since2007
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
				キミは、インターネットをやったことある?
おっと、こんな質問はなしだよね?
インターネットしなきゃこのページは見られないわけだから。
じゃあ、キミは、インターネットで情報を「受信派」?「発信する派」?
もし、発信派だったら今回の話をよく聞いていて欲しいな。
今回は、ノートパソコンとキーボードのお話。
ボクはね、中古でノートパソコンを買ったんだ。
そこでね、1つだけ失敗したなぁ~と思ったことがあるんだ。
それは「キーボード」。
ボクはね、インターネットでどんどん情報を配信する側だから、キーボードは死活問題。
だから、今回はちょっと失敗気味かな…(笑)
で、キーボードのなにが良くなかったかというと、「配置」かな。
右シフトと「ろ」の間に↑カーソルキーが食い込んでいるんだ。
だから、右シフトを押したつもりが↑を押していることがよくあったり。
ちょっとフラストレーションだな。
カーソルキーは、他のキーボードの配置と離れているのが理想だよ。
直感的に操作しやすいから。
あとは、機能キーの配置が微妙に違和感があるなぁ。
漢字モードのキーとか、Delete、BackSpaceとかが。
それらのキーって、角っこにないとスゴく違和感。
そう考えると、ノートパソコンのキーボードの配置が洗練されたのって、最近の話かも知れないね。
情報を発信する側のキミは、要注意だよ。
商品写真をよく見てね!
				
																								おっと、こんな質問はなしだよね?
インターネットしなきゃこのページは見られないわけだから。
じゃあ、キミは、インターネットで情報を「受信派」?「発信する派」?
もし、発信派だったら今回の話をよく聞いていて欲しいな。
今回は、ノートパソコンとキーボードのお話。
ボクはね、中古でノートパソコンを買ったんだ。
そこでね、1つだけ失敗したなぁ~と思ったことがあるんだ。
それは「キーボード」。
ボクはね、インターネットでどんどん情報を配信する側だから、キーボードは死活問題。
だから、今回はちょっと失敗気味かな…(笑)
で、キーボードのなにが良くなかったかというと、「配置」かな。
右シフトと「ろ」の間に↑カーソルキーが食い込んでいるんだ。
だから、右シフトを押したつもりが↑を押していることがよくあったり。
ちょっとフラストレーションだな。
カーソルキーは、他のキーボードの配置と離れているのが理想だよ。
直感的に操作しやすいから。
あとは、機能キーの配置が微妙に違和感があるなぁ。
漢字モードのキーとか、Delete、BackSpaceとかが。
それらのキーって、角っこにないとスゴく違和感。
そう考えると、ノートパソコンのキーボードの配置が洗練されたのって、最近の話かも知れないね。
情報を発信する側のキミは、要注意だよ。
商品写真をよく見てね!
PR
Comment
				
					カレンダー				
				| 09 | 2025/10 | 11 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
					カテゴリー				
				
					プロフィール				
				
HN:
	
Road
年齢:
	
51
HP:
	
性別:
	
男性
誕生日:
	
		1974/04/28	
職業:
	
中古パソコンコーディネータ
趣味:
	
サイト作り
自己紹介:
	
				中古パソコンをこよなく愛する男です。
他にもいろいろサイトを運営しています。
どうぞ、お越しください。
※文章が馴れ馴れしいのは、敢えてです。キミとの距離を縮めたいからなんだよ(笑)
他にもいろいろサイトを運営しています。
どうぞ、お越しください。
※文章が馴れ馴れしいのは、敢えてです。キミとの距離を縮めたいからなんだよ(笑)
					カウンター				
				
					最新CM				
				
					最新記事				
				(05/11)
(05/11)
(05/11)
(05/11)
(05/09)
				
					最新TB				
				
					ブログ内検索				
				
					最古記事				
				(01/01)
(05/01)
(04/29)
(04/30)
(05/01)
				
					アクセス解析				
				
					フリーエリア				
				