忍者ブログ
since2007
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





キミは、インターネットをやったことある?

おっと、こんな質問はなしだよね?
インターネットしなきゃこのページは見られないわけだから。



じゃあ、キミは、インターネットで情報を「受信派」?「発信する派」?

もし、発信派だったら今回の話をよく聞いていて欲しいな。



今回は、ノートパソコンとキーボードのお話。

ボクはね、中古でノートパソコンを買ったんだ。
そこでね、1つだけ失敗したなぁ~と思ったことがあるんだ。
それは「キーボード」。

ボクはね、インターネットでどんどん情報を配信する側だから、キーボードは死活問題。
だから、今回はちょっと失敗気味かな…(笑)



で、キーボードのなにが良くなかったかというと、「配置」かな。

右シフトと「ろ」の間に↑カーソルキーが食い込んでいるんだ。
だから、右シフトを押したつもりが↑を押していることがよくあったり。
ちょっとフラストレーションだな。

カーソルキーは、他のキーボードの配置と離れているのが理想だよ。
直感的に操作しやすいから。

あとは、機能キーの配置が微妙に違和感があるなぁ。
漢字モードのキーとか、Delete、BackSpaceとかが。
それらのキーって、角っこにないとスゴく違和感。



そう考えると、ノートパソコンのキーボードの配置が洗練されたのって、最近の話かも知れないね。

情報を発信する側のキミは、要注意だよ。
商品写真をよく見てね!
PR




XGA、SXGAという言葉は聞いたことあるかな?
これは画面の解像度の呼び名なんだ。
ちょっと難しいと思うけど。

中古ノートパソコンには、多いのがXGA。
これは、横1024×縦768の点でパソコンの画面を表現しているってこと。

この解像度は、普通に使うぶんには問題ないだろうね。
ノートパソコンなら、XGA以上の解像度なら問題ないよ。

逆にこれ以下の解像度だと、いっぺんに表示できる面積も限られてくる。
やっぱり、XGA以上がいいだろうね。



あと、ノートパソコンは、モニターの大きさも重要。
必然的に本体サイズとモニターの大きさは比例してくるから、あわせて考えるようにしようね。

モニターが大きいほうが、やっぱり見やすい。
けど、本体も大きくなる。

本体が小さい方が持ち運びに便利。
でも、画面が小さくなるから、多少見にくくなる。

こんなジレンマがあるんだよ(笑)
なかなか大変でしょ?
ノートパソコンのモニターは取り替えられないから、慎重に選んでね!





キミは、光学ドライブって知っている?
いわゆる、CDとかDVDからデータを読み書きする機器だよ。
CD-ROMドライブ、DVD-ROMドライブなどなどいっぱい種類がある。
キミもちょっと迷ってしまうんじゃないかな。

中古パソコンに限っては、種類が限られるから選びやすいと思うよ。
よく見かけるのは、こんな種類かな。


■CD-ROMドライブ

安価な中古パソコンは、みんなこのドライブ。
CDメディアから、データを読み込むことだけできる。
もちろん、音楽のCDも楽しめるよ。
書き込みはできないけどね。



■CD-R/RW

CD-ROMの書き込みができる版だよ。
専用のCDメディアはいるけどね。

CD-Rは、1度の書き込み、消去はできるよ。
書き換えはできないんだ。

CD-RWは、読み書きともにできるよ。
再利用できて便利。
でも、CDデッキや古いCD-ROMでは、読み込みができないかも知れないよ。
要注意だね。

ちょっと上位のグレードの中古パソコンに入っているよ。



■DVD-ROMドライブ

CD-ROMドライブのDVD版。
CD-ROMの読み込みもできるよ。

大容量なDVDが使えるから、割と重宝するよ。
もちろん、DVDで映画鑑賞もOK!

このドライブが装備されているのは珍しいね。



■コンボドライブ

DVD-ROMとCD-R/RWドライブが1つになったドライブ。
これだけあれば、普通は大丈夫だよ。



――――てな感じ。
まぁ、光学ドライブは、あとで交換もできるからそれを見越してもいいよね。
交換はそんなに難しくないし。

でも、光学ドライブが全くない中古パソコンは、避けた方が無難だよ。
だって、CD-ROMからのソフトのインストールができないからね。
不便きわまりないよ。
外付けの光学ドライブっていう手もあるけど。





ポインティングデバイスって知ってる?
まぁ、マウスの役目をするヤツはみんなそう呼ぶんだけど。
タブレットやトラックボール、タッチパッドなんかがそう。

デスクトップパソコンの場合は、後付けだし交換がきくからいいよね。
でも、ノートパソコンは、そうはいかない。
内蔵されているからね。
外付けのマウスでもいいけど、なくてもイケるようにしたいよね?

じゃあ、今回はノートパソコンの内蔵型のポインティングデバイスの説明をしようか。
中古ノートパソコンには、だいたい3つのパターンがあるよ。
それぞれこんな感じ。



■タッチパッド

パッドを指で滑らせてポインタを指定するヤツ。
今のノートパソコンでも主流のヤツだよね。
初心者でも扱いやすいから、中古パソコンでもオススメだよ。



■スティック型ポインティングデバイス

IBMのThinkPadなんかに内蔵されいているヤツだよ。
キーボードの真ん中にスティック(て言うかボッチ?)があるんだ。
それを指で倒して操作するんだよ。

初心者だと加減が分からないから、ちょっと厳しいかも。
キーボードと同時に操作したいときは重宝するよ。
手を移動させなくてもいいからね。



■内蔵ポインティングデバイスなし

ノートパソコンには必ず内蔵ポインティングデバイスがあると思うでしょ?
実は、ないヤツもあるんだ。
これは注意してね。
外付けマウスを付けなきゃパソコンができなくなるから。
(できないこともないけどツライ)

怪しかったら、ショップに確認してみるといいよ。
失敗したら痛いからね~。



――――といった感じ。
ボクの中古ノートパソコンは、スティック型だったよ。
最初は、なれるまで時間がかかったけど、今は平気だよ。
でも、合う合わないがあるから、慎重にね!






ノートパソコンと一言で言っても、いろいろあるよね。
大きさだっていろいろ。

で、ノートパソコンの主流のサイズは大きく分けて2つあるんだよ。
A4ノートとB5ノート。
文字通り、紙の大きさの規格にあやかっているんだよ。
ノートパソコンを折りたたんだ状態のサイズとだいたい同じなんだよね。

ノートパソコンのサイズが変われば、液晶モニターの画面のサイズも当然変わるんだよ。

そこらへんもあわせて説明してみよう。



■A4ノート

大きめのノートパソコン。
持ち運ぶというよりは、家の中などでちょっと移動して使うにはちょうどいいよ。
画面も大きいから、目に優しいね。

中古ノートパソコンには、こっちのサイズが多いね。



■B5ノート

ちょっとコンパクトなノートパソコン。
持ち運んで使えてグー☆
画面が少し小さいから、視力が弱い人には不向きかも。

でも、同じ解像度なら、こっちの方がきめ細やかになるよ。
だからどうしたといわれても困るけど(笑)



――――こんな感じだね。

キミはどっちがよかった?
両方?相変わらず欲しがりさんだな。キミは(笑)





[1] [2] [3
  HOME   : Next  »
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
Road
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1974/04/28
職業:
中古パソコンコーディネータ
趣味:
サイト作り
自己紹介:
中古パソコンをこよなく愛する男です。
他にもいろいろサイトを運営しています。
どうぞ、お越しください。

※文章が馴れ馴れしいのは、敢えてです。キミとの距離を縮めたいからなんだよ(笑)
カウンター
最新CM
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
忍者ブログ [PR]